つながらない時のお楽しみ
秋の風が気持ち良いです!
ご近所におしゃれな雰囲気だったので、パシャリ。
教えてもらいました
先日、会社の「HTML5」について調べましたー!という若者が、
部会で発表していました。
いろいろ説明してくれたのですが、唯一おぼえているのが、コレです。
動くんです。
つながらない時に、がっかりするじゃないですか?
このゲームの存在を知ったので、少し和んでいます。。
スペースキーを押してね。
そう、地面が出てきます。
すんごい昔風のゲームが始まります。障害物をスペースキーで避けてくださいませ。
最近、うちのWindows8.1が、WiFiでつなごうとしてもすぐに「制限あり」になってしまうのです。 再接続したりすると、時々直ります。
iPhoneやiPad miniからは問題ないので、Windows8特有のものなのかとあきらめつつつかっています。 今までは、すぐに、キーーー‼︎となっていたのを、このゲームをやって和んでから、次の作業にうつっています。
iPhoneでも動く
機内モードにして、モノは試しでChromeを立ち上げたらでてきました。
英語なのは、こちらのiPhoneの設定ですが、恐竜をつついてみてね。
地面が!!タップでスタート。
障害物でタップすると恐竜はジャンプします。 iPad miniのChromeでも遊べました。 画像はやりながら撮影したので点数はひくいです。
iPad miniで出した275点が、マイベストです!
おためしあーれー。
『アシベノミクス』は、政策には関わっておりません(^_^;)
Facebookページ作りました。