iPhoneでmp3を聞きたい(1)
マニアックな投稿ですー。
なんだなんだ?
何度も聞く仕組み
勝間塾の月例会は、動画(mpeg)と音声(mp3)でダウンロードできるんです。
月例会から1か月間はダウンロードが可能。
パソコンにダウンロードしたら,いつでもきけます。
…えっと、いつでもきけるので、結果聞いていません(^^;;。
どこでもきけるように、iPhoneに入れたいと思いました。
基本的には、iPhoneにはPCにインストールしているiTunes経由で入れられます。
…Applemusic をお試しで始めたら、ファイル転送がさらにめんどうになり、
やっていませんでした。
(余談 Applemusicの無料トライアルからの自動更新を解除しました。ココ。)
直接、ブラウザ経由で流しながら聞けるのですが、通信量が心配…。
アプリで何とかしてみた
アプリ『Goodreader』を使いました。
1)ブラウザで音声ダウンロードしたいページを開く
2)直接、流れます。
3) URLを選択してコピー
リンクを全選択して、コピーします。
4)ここでアプリを立ち上げます。
5)通信画面を開きます。 右上のURLを入力をクリック。
コピーしていた先ほどのURLが自動ではいります。
そのままOKでダウンロードが始まります。
6)ダウンロードなう
音楽だけではなく、pdfといったドキュメントもダウンロードしたり
dropboxなどのクラウドからの取り込みもできます。
ダウンロードしたファイルの聞き方は、参考リンクを見てくださいませ。
このアプリのまとめサイトの充実ぶりがすごい。
音声ファイルの再生 | GoodReaderの使い方【 iPhone・iPad 】
本日ご紹介のアプリ: Goodreader(iPhone/iPad 共通)
次回は、dropboxに入れたmp3を落として聞きたいです!
(洋トラをちゃんと聞くための自分への課題ですー)
これで前よりも有効活用できそうです。
Facebookページ作りました。