群馬イノベーションアワードが熱かった
「求む、出る杭!」と銘打った、サイト。
「出る杭、ここに集う。」と大きく書かれたポスター。
お友だちを応援にいってきましたよ!
2015/12/5 いざ!ぐんま!
「グリーンドーム前橋」を借り切って行う群馬イノベーションアワード。ここ、すんごい会場なんですよ。安室奈美恵ちゃんも来るのです。
手前に見える、緑の蓋がのった建物です。
メガネのJ!NS田中社長が、起業家、イノベーターを群馬から出したい!
ジャパニーズドリームをここ群馬から!と声かけて、はじまったこの祭典も、今回で3年目だそうです。
群馬県庁にいる「ぐんまちゃんの石像」もみたよ!
新前橋駅からすぐの群馬県庁。石像のぐんまちゃんが青い空に映えます!
駅から県庁、そしてお昼ごはんと、ゆっこちゃんと10か月ぶりの再会を喜びつつ、たくさん話しました。そわそわしながら、ドームへ。2時の開場を待ちます。
会場に入ると真っ先に飛び込んできたのは、大ききスクリーンと「GIA」がさながら、TEDの雰囲気を醸し出します。
とにかく大きい!
はじまった!
オープニングアクトは「高崎 頼政太鼓」でぐぐっとテンションアップ。
スクリーンには、起業家を群馬から!の勢いが伝わります。
ガイアの夜明けかカンブリア宮殿か!という、きりっとしたオープニング。ますみちゃんがいる!とテンションが上がります。
プレゼンはじまる!
とにかくご覧ください~。
ますみちゃんのプレゼンには、花咲マリサさんのイラストがふんだんに出てきます。
イラストの力で的確に、言葉はシンプルに五感に訴えてきます。
プレゼン資料の大きさからも、会場の広さが伝わりますね。
勝間さんのサポメの通りにプレゼンしているね!とゆっこちゃんとうなずき合っていました。
群馬シルクスカーフを世界へ!
マイナスからゼロではなくて、プラスになるスカーフを広めたい。
きらきらとした大きな瞳で、しっかりと伝えてくれました。
プレゼン後にすぐに感想をとのことで、感謝を伝えるますみちゃん。
ゆっこちゃんと二人でウルウルしながら聞きましたよ。
そして、審査発表!
「一般の部のファイナリスト入賞者は・・・アル・・」
「キャーーーー!!!」
ますみちゃんの屋号が呼ばれた瞬間、二人で絶叫&涙でした!
もう手が震えました(;・∀・)
「大賞候補にも、ますみちゃんの企画をとの強い声もあったとのことで、何もないんですが特別賞を…」との声に、微笑む様子。
記念撮影でどうぞー!と結婚式のケーキ入刀シーンのごとく大勢の人が、舞台前に集まりました。
勝間塾生も都市部は人数も多くて、オフ会も盛んです。
けれども、ここ群馬には、ステキな女性二人が中心となり、2年間で15回ものオフ会でいろいろと夢を語り合って来たのです。
「レストランで○○ちゃんを横において、いろいろ語ったよねー」と喜びを分ちあう二人に、もらい泣きしました。
「地方格差があるという人に、格差があるんです!」
というジャパネット高田の元社長の言葉に、本当にそうだなと胸に響きました。
その後のお話
受賞シーンも含んだ完全版は「GIAの感動をもう一度」へ
クラウドファンディングですよ!
「世界一やさしいヘッドスカーフ」クラウドファンディングを応援
スカーフが届きました
物語は続いています
動画編集もはまると楽しいですね。