思っていたより持っているんだ
片づけ記事の続きです。
その1 整えるまでの日々
その2 オーガナイズをお願いする
その3 オーガナイズ1日目終了
思い込み
洋服?なんてそんなに持ってないです。引越前にかなり処分しましたし。
といっても、山になっています・・・。
仕組みづくり
オーガナイズ2日目からは2人のオーガナイザーさん。作業もどんどんと進みます!
洋服の整理とクローゼットづくりが目標。
ニトリとシマホを巡って収納用品を買いました。
このポールをまず、選ぶ。
ハンガーは揃うと気持ちがいい。
利き脳が、右右なので、出し入れが楽なのがすべて。はい!
お買い物は楽しいな。
クローゼットスペースで組み立て作業を一緒に進めます。
そして、引き出しの中には取り出しやすい形に並べます。
ジャーン、設置完了。すっかりクローゼットになりました。
洗濯してハンガーにつるして、お風呂場で乾燥。
乾いたらそのまま、クローゼットに入れるルートができました。
いらないタオルはカットしてぼろ雑巾として、ストック。
モノに番地を決めましょうとよく聞いていたんですが、いつも家宅捜索を繰り広げていました。
カバンの中でも、同じく行方不明です・・・。
ようやく、最近では減りつつあります(あくまでも自分比)。
家に帰っても、ワンコと別のスペースで作業しても大丈夫だとわかったのが大きいです。
帰宅してしばらくは、ワチャワチャタイムを設定してます。