わたしの思い出パン
イラストは英語の語彙力のようにストックがきいてくるよーという学び(前編、後編)で、よし!ストック!とつぶやいていたら。
「もっと出さないと入ってこないよー」という声も届きました。
はい、放っておいても、どんどんため込むんですね。
イメージは、
『しまっちゃうおじさん (youtube)』
(;・∀・)
このままでは、いかん!と描いてます。
No.21 ナイススティック
小さいとき、自転車で5分ほど走らせると、デイリーヤマザキ系列の「あづまや」というお店がありました。
母親が、ときどき買ってくるおやつでとびきりのお気に入りは、「ナイススティック」でした。
高校生になっても、バレーボール部でくたくたに帰宅したときに、台所でみつけると飛びつきました。
あらためて、パッケージを見て、濃いピンクのイメージは変わっていません。
おいしさよりも、食べるたびになつかしさがこみあげてくるパンです。
一時期は、なつかしさに甘えて?、毎朝食べていましたが、健康的にアウトでしょうと思い直して自粛しています。
こちらも、描くことを理由にして久しぶりに手に取りました。
今まで何度もこのパンを食べてきたのですけれど。
10分以上も、じーーーっくりとながめていたことはないんですよね。
手に取ったら、すぐに食べちゃうのですよ。
描く時間は、思い出も一緒に連れてくるようです。
今までのものは、こちらにひっそりといます。
イラスト講座を4月に、たまかつで開催決定です!
詳細はまたあらためてー。
Facebookページ作りました。