梅雨入りしたのでバンドを変えました
よちよち歩きだったカモたちが、すいすいーっと連なっていました。
あっという間に大きくなるんですね。
腕時計で歩数を確認しながら、一日一万歩を目指して歩いています。
「歩いた方が健康にいい」と頭ではわかっていても、なかなか行動がともなっていなかったのですが、アプリを入れたりしながらなんとか習慣化してきました。
このアプリはタップしなくても、階段を選ぶようになったのでそのままフェードアウト。
デスクワークなので、1時間ごとに歩くことができていませんが、iPhoneでときどき眺めています。
歩数と睡眠時間の計測のため、時計をずっとつけています。
Apple watchは高いのでwithingsの腕時計です。
革バンドに交換してだいぶ慣れたのですが、梅雨入りしたこともあり衣替えしましたよ。
※元のベルトはピンも込みなのですが、こちらのベルトをつける場合には別にピンが必要なんです。
心持ち少し軽くなったようで、感触もすっとしています。
着せ替え感覚で使えます。
このベルト、人気があるのか在庫が少ないのか、欠品が多いです。
ベルトは、到着してすぐに使えるカット不要のタイプです。
iPhoneアプリでデータ管理。
睡眠ログもとります。
もっと、早く寝よう…
そして歩数管理。
目標スコアの設定方法も簡単ですよ。
「活動」画面で、右上の「・・・」をクリックすると設定メニューがでます。
「Change my step goal」をクリック。
このままです。上下させて、数値を設定します!
購入記はこちら。
革バンドに交換して使っていました。
ラインナップ
Withings スマートウォッチ Activite Pop Elegant Sand 70078101 | ||||
|
Steelが格好良く見えて仕方ないのです。
Withings Activite Steel White HWA01-Steel-Black&White | ||||
|
とはいえ、一番はこちらかなー。
Withings スイス製スマートウォッチ Activite シルバー 70055201 | ||||
|
習慣化がなんでもキモですね。