セットリストは突然に
この間のコンサートの余韻に浸りたい。
どんなセットリストだったのかなぁ?とあっという間に忘れてしまったときに便利なサイトをみつけました。
・セットリストをみんなで登録!
・共有してアプリからライブを再現!
LiveFansに登録されているセットリスト(演奏曲目)情報を利用して、
端末内に保存された楽曲をセットリスト順に再生!
臨場感溢れるライブ気分をいつでもどこでも楽しめます!
参加できなかったライブもこれで疑似体験できますよー。
セットリストを知りたくて、探していたらこんなサービスを発見。
小田和正@さいたまスーパーアリーナ (埼玉県) (2016.06.14) | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】
さっそく使ってみました。
ユーザ登録して、アプリをセット。
あの日のライブのセットリストもばっちり。
「楽曲を紐付ける」で自分のiPhoneに入っているミュージックと紐づけます。
入っていないものは、丁寧に 「iTunesで購入」ボタンが…。
ぐっとガマン。
Amazon prime ミュージックで取りこんでいるものとは、紐づけられないようです。
プレイヤー画面。
手拍子や歓声がエフェクトとして選べます。
なによりも驚いたのがこちら。
会場を選ぶと、音の響きがぐっと変わるんです。
いやービックリ。
プレイヤーに入っていた、ドリカムやマッキーの曲で、ひとりライブを味わっております。
以前は自分でMDやカセットテープで編集していたのが、クリックだけでできるなんて便利すぎます。
前回の記事から
このベストにぎゅぎゅっと詰まっていますよ。
iTunesにもあります(*’▽’)
いつかまた会えますように。