yupicollection2016行きませんか?
梅雨明け間近の東京、やたらとスマホをガン見してあるく人があちこちにいます。
あ、私もその中の一人かも。
リアルなイラストをゲットしてきました!
ゆっぴぃ個展
毎年開催していて、今回で5回目とのこと。
ここ、2013年からうかがっているので4回目。はやいなぁ。
高円寺駅から歩いてすぐのカフェギャラリーへ。
夜は、おばんざいごはんsetがあります!
こちらでのゆっぴぃさんの個展です。
momomo の店内に入ると、パッとイラストが目に飛び込んできました。
デッサンがもあちこちに。
イラストとデッサンがずっと前からそこにあったかのように、スッとたたずんでいます。
カウンターにはおもてなしの数々。
このボードがかわいくて持って帰りたくなりました(;・∀・)。
いろいろと想像をかきたてる一枚。売約済みでした。
ゆぴさんからこのデッサンにまつわる話をききまして、なるほどなぁと頷いてばかり。
ワンドリンクで思わずこちらを投入。
ゆぴさんが今からいきまーす!というメッセージをもらったので、腹ごしらえ。
夜のごはんは、おばんざいセット。品目も多くておなかいっぱいになりました。
きゅうり+ゆかり+ごま油 は使えそうだなと。
お店の奥のカウンターには、本棚に本がずらり。
村上春樹が好きなのかしら?と思うほどたくさんありました。
カフェ奥にも、ゆぴさんのデッサンが広がります。
ゆぴさん2016をパチリ。
しゃべりながらだったので、素のゆぴさん。
ドライブのイラストの女の子のイメージのまんまです。
芳名ノート!
感想を書くノートに釘づけでした。か、かわいすぎる。
お店の名前とかぶってる?
イベントで偶然の出会いだったという、ゆぴさん手作りのダンボールノート。
ステキな紙モノのお店を教えてもらいました。このカフェからも近いですね。
レトロ印刷で仕上げたポストカードの入稿の仕方を教えてもらいました。
ゆぴさんが以前にまとめたページを見つけました。
ユピコレポストカードの作り方 | yupicollection
ポストカードには、さりげないスタンプの袋入りで。
ゆぴさんから聞くアートの世界は、とてもステキなものばかりでした。
2015年個展 ユピコレクション
◆展覧会のお知らせ | yupicollection
2014年個展 暮の秋
『ワインと歓談と「暮の秋」 鳥養友佳 個展へ』
2013年個展 ベルグパーティ
続ける力をまたもらいました!