ちいさな一歩はじめます
「のっていかないかい?」「あなた、運転できないよね?」
こういうわけで…。
9月の半ばに、仲間内で読書会をひらきます。
テーマは「心にまつわる本、ご用意しました」
手持ちの本で、かなり響いた本を持っていきます(*^_^*)。
エントリーNo.1
がんばろう、やっていこう!という意志力には、限りがあるということ。
ゴールをきめて、どうアプローチをするのかは、目標のタイプによっても違ってくること。
自制心が、とーっても低い自覚があるので、そこをどう鍛えるのかが刺さりました。
(まだ、低いのですが…)
何度でも読み返したくなる一冊です。
個人的には、この本は2015年に読んだ本、トップ3に入ります。
最近、この本を本屋で見かけたら、メンタリストのDaiGoさんが推薦と大きく帯にかかっていてびっくりしました。
ブログで習慣化の話で取り扱っていました。
Kindle unlimitedで読んだのです。
【ポジティブ・チェンジ/メンタリストDaiGo】unlimited。サポメの復習か!?と思うほど、参考文献が似ていて、自分で動いた人たちの実証する本なのだと改めて感じる。 自分の発する言葉をもう少し丁… →https://t.co/eS2LBMwbX6 #bookmeter
— おーたゆき (@ashibenomics) September 6, 2016
読めば読むほど、勝間さんのサポートメールで取り扱ったところと多くかぶっていて、いい話はどんどん広がるといいなぁ。
勝間さんとDaiGoさんの対談とか聞いてみたい人(*^_^*)。
このアマゾンレビューをみていたら買わなかったかも^_^;
私が持っているものからの進化版だそうです。 2013年7月に買ってから3年、まだまだ現役です。
こつこつ更新していきます。
Facebookページ作りました。