運をよくする読書会を共同開催しました
ひとりで読書会を開くには、何かとパワーが必要だなと感じていた二人。だったら一緒にひらこうか?となりました。
写真はすべて、共同開催者のさっちさん撮影です。
場所は、イベントでいつもお世話になっているWINWINさん。
貸し切りではなくて、他のお客様と一緒のスペースなので、今回は、ゲームや麻雀中継がある中での開催でした。
フリードリンクなので、いつでもどうぞ。
お子さんもお母さんの読書をじっと見守ります。
えらいなぁ。
今回の課題本は、この2冊のうちのどちらかを読むことにしました。
「運」の正体 | ||||
|
來夢的開運レター 「あたりまえ」を「感謝」に変えれば「幸せの扉」が開かれる | ||||
|
こんな方に参加していただけたらなぁと、告知文をいれました。
・勝間さんのサポートメールのテーマ「運をよくする1週間」の理解を深めたい方
・最近、ラッキーな事がつづいていてなぜかなぁと気になる方
・最近、ついていないかもと思う方
人数も集まっていただいて無事にスタート。
運をよくするってどういうことなんだろう…と取り組みます。
笑顔が絶えない読書会ではあったのですが、読み込むときは、みなさんきりっと!切り替えます。
そして、それぞれが開いたページ、飛び込んでくるキーワードにも何らかの意味があるのです。他の方が話すコトバにも、ハッとして、メモをとる姿が印象的でした。
参加者のぺこさんに感想をいただきました。
まだまだ新米リーファシのふたり、会の進行をシミュレーションしながらスライド準備しました。いざとなると、あれ?となることが何度かありました。
そのたびに、お互いを突っ込み合いながらの進行でした。
コホン。やるたびに、まだ伸びしろがありそうです。
おまけ)
抱っこしていても、本は読めるのですね。母はやさしくて強い。
次回開催決定しました。
次回は、2016/11/6(日) 18:00~20:00
場所はおなじみのWINWIN。
課題本
「笑う人には福来たる 「幸せ」が集まってくる5つの習慣」
先日、著者の高橋恵さんにお会いする機会がありました。
申し込みは、こちらまでお願いします。
某コミュニティに入っていないので、リンクがつながらないけど、参加したいYO!という方は、メッセージお待ちしています(;・∀・)。
笑う人には福来たる 「幸せ」が集まってくる5つの習慣 | ||||
|
運をよくして、福来たるとなんとも縁起のよいタイトルが並んでいます。
Facebookページ作りました。