LINEでブログを作ったら新しく懐かしい気持ち
LINEは、ごく親しい人とのチャットツール。基本はfacebookのメッセンジャーの私です。それなので、LINE@ってなんだろうのレベル。今回少し調べて、LINEとは別アプリで、1対他に届けるメルマガ形式のモノだと分かりました。
LINE(ライン)とLINE@(ラインアット)の違いと現状とは?
そんなLINEユーザです。ブログが一般人でも開設できると聞きました。
きっかけはこちらのけんすうさんの記事をFacebookから流れて来て目にしたことからでした。
へーーー。ん?なんだかすごそう!という感想ですが、新しいもの好きなのでとりあえず開設。
埋め込んだりもできる。
書き方や、使い方はこちらのしゅうまいさんの記事がわかりやすかったです。
LINE BLOGが一般人でも書けるようになったけど、これってブログなの?
noteをスマホから更新する場合と、気持ち似ている。
ただし、LINE ブログはスマホからだけの更新。
mixiの日記を書いていたころと似ているのかな。
アメブロのように有名人ブログとか見に行って、コメント書いたり?
ひさしぶりのITネタでした。
気がついたら、近所の公園にある木々もすっかり紅葉していました。
どうかするたぬきナナ。
現実逃避としか思えない(;・∀・)
Facebookページ作りました。