cp+でドローンとシータにあってきた
はじめてのcp+。写真に詳しい友達に連れられて行ってきました。
男子率がたかい。
あちこちのブースで、トークショーがあり、人の山。
コンパニオンのお姉さんを撮るカメラが本気。ストロボの形に個性がいろいろありました。
ジオラマを撮ってみたり。
サンプル機にSDを差し込んでとる方もいるとか…。
私、CFしか持っていませんでした。
ドローンをみた
ドローンの商用世界シェア7割をこえる、djiブースへ。
網越しにはなにやら操縦機が鎮座。
ゲーム機のコントローラみたいだなぁ。
かっこいいなぁとながめていました。
西部警察みたいだなぁ
飛びます。
障害物1m以内に検知すると、進めようと思っても進められないんですって。
重なって飛んでます。
会場は熱気に包まれて暑かったのですが、ウィーンというプロペラの回転音とともに涼しい風が吹き抜けました。
カメラからの映像。人をセットすると、追尾してくれるそう。
これは、メカニック好きな男子にはたまらないよねーと思いながら撮影。
浮上するときの、キュイーンという音と羽をグーッと広げていくところはアニメの世界でした。
シータにあえた
新製品でかわいい色違いにも、すこしひかれつつもがまん。
なじみはあったのですが、作例がたくさんでてました。
コンテストの作品での金賞。
ワンコの写真を撮ったらたのしそうと、一瞬くらっとしました(^^ゞ。
タッチパッドで画面をグリグリいじって、シータっぽさを体験しました。
こちらのthetaオフィシャルのinstagramをみていると、それだけでにんまりしてきます。
カメラそのものをきれいに見せてくれる。
レンズも三脚もカバーもたくさんあって、体力があればもっとみたかったなぁ
今の自分が使っているカメラよりも上位機種をおそるおそる触って、
この沼にはまってはならぬ…とつぶやくのでした。
CP+2017 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」
めったに見られないものを見られてよかったなぁ。