整えるまでの日々
片づけることは、半ばあきらめているような毎日。
A型でも片づけられない・・・とあきらめていたのですが、とうとう動き出しました!
2014年の年頭には「スタイリッシュ」を掲げるものの、あえなく挫折。
2014年の12月に多摩かつで「師走オーガナイズ」を企画して、とよぴょんさんにお話していただきました。
2014年の12月に多摩かつで「師走オーガナイズ」を企画して、とよぴょんさんにお話していただきました。
とよぴょんさんのブログ
2015年1月にそれまで住まいが取り壊しで強制退去^_^;。
もうこうなったら、リセットするしかない!とオーガナイズを決意。
そして以前から、お声掛けいただいていたとよぴょんさんに、オーガナイズをお願いすると決めました。
決めたとしてもまだぐずぐずと踏ん切りがつかずにいます。
いきなりオーガナイズをするのではなくて、事前にお話をするところから始まります。
どんな暮らしをしたい?
思い描く未来を具体的に口にしていくことで、頭の中のもやもやを少しずつクリアにしていきました。
思い描く未来を具体的に口にしていくことで、頭の中のもやもやを少しずつクリアにしていきました。
とはいえ、オーガナイズを受けるまでは、ワクワクとドキドキだったんです。
続ける仕組みが必要なんです。
Facebookページ作りました。