SFを出したら読み込んでもらおう
イメージ映像はやっぱり肉!おいしかったラム肉の写真をお届けします。
SFを出しなおしたら、なんとなくしっくりする部分もあるけれど、前回に続き、これはやっぱりあの方に聞くしかない!と読み込みをお願いしました。
やりとり、公開します!
ゆき
4年ぶりにSFを出したので、これはあらためて、ひであきさんにきかねば!申し込みます。TOP10はこちら、34資質も出しました!
1 収集心
2 最上志向
3 調和性
4 運命思考
5 学習欲
6 活発性
7 自我
8 適応性
9 ポジティブ
10 公平性
34資質を4年前と比べてたらすっきりしたよ
まだ、にわかに受け入れられていないのですが、34資質がどうにも気になります。 前回の投稿で、強みの理解レポート…
https://ashibenomics.com/archives/6532
よろしくお願いいたします。きっとまたブログにかくと思います(*^_^*)
ひであき
では、そろそろはじめて行きましょうか(また、何度か対話しながら)
って、かなり前回と変わってる!
ここまで変わった人見たことないんですけど!
1個2個変わったレベルではない
こんなことってあるんですか?(逆に聞きたい)
今回の結果、しっくり来てますか?
それとも、ちょっと今、本来の自分を押し殺してる?
1 収集心 2 ↑
2 最上志向 4 ↑
3 調和性 11 ↑
4 運命思考 27 ↑
5 学習欲 3 ↓
6 活発性 20 ↑
7 自我 1 ↓
8 適応性 21 ↑
9 ポジティブ 30 ↑
10 公平性 14 ↑
2 最上志向 4 ↑
3 調和性 11 ↑
4 運命思考 27 ↑
5 学習欲 3 ↓
6 活発性 20 ↑
7 自我 1 ↓
8 適応性 21 ↑
9 ポジティブ 30 ↑
10 公平性 14 ↑
ゆき
じ、自分を押し殺している?いやぁ、まさかなぁ…
ひであき
ついつい、本人とそれに関わる人達の顔が浮かんでしまうので、ちょっと偏見が入ってしまいますが、
活発性の人に引っ張られて、活発性が上がって
活発性の人がいろいろ自由に動くのを
共感性で感じ取って、適応性で臨機応変に対応
ポジティブはどこの場面で活きてるんだろう(必要とされているんだろう)
運命思考までこんなに上がってしまって、資質の読込というよりも、自己分析を聞いてみたい。
どちらにしても、プライベートな環境では、人と一緒に活動することが多くなったことが影響してるのは間違いなさそうですね。
調和性、運命思考、適応性、ポジティブと人間関係構築力の資質がアップしてますから。
そして、得意なところで、チームの役に立ててるところは、いろんな人から噂で聞いてるので、それで、自我が満たされてるのかなー
ゆき
お返事ありがとうございますー。やりとりで進めてもらえるのでうれしいですー。
この結果、しっくりきてる?というところ。
半々ですねー。個人のインサイトを読んだら、そこかしこに自我っぽさがでていた気がします。
びっくりしたのが、個別化が落ちて、共感性があがったことですね。
ポジ→これびっくり。どこから出たのかな^_^;。受けた時に、お酒をすこし飲んでいたからかしら?
ここ数年の仕事のやり方がかわったからかもと思ってます。
どうせやるなら楽しくしないとなぁと、笑うことを意識的にするようになったからかと。
こうして、書きながら、どこかで折り合いをつけているような感覚になりますね。
4年経ったってことなんでしょうかね。
読み込みから雑談も交えて、次回につづく…
ひであきさんのブログ。
ストレングスファインダー・ライフ
ストレングス・コーチ はなわ ひであきさんのブログです。最近の記事は「期間限定!無料メール資質読み込み復活します!(画像あり)」です。
http://ameblo.jp/hide-1017/
続きを書きました。
SF読み込みしてもらってからの自己分析
おいしいごはんと友達との会話は、心の栄養になっていますね~。 前回のつづき。読み込みから雑談に展開しました。 …
https://ashibenomics.com/archives/6737
前回の読み込みから2年もたったのかーとしみじみ。