ありがとう2017年
だんだんと発信することが減ってしまっていました。そんなこんなで2018年になっています。
こういう形ででも残さないと、自分の中でもいつの間にかなかったことになるんですよね。
目標を立てる前に、一年で、できたことを味わうことからはじめよというメンタリストDaiGoの言葉をうけて書き出してます。
・関わりとして、リアルを重視するようになりました
そこでのコミュニティの楽しさから、いったい、コミュニティって何だろうと思うことが増えました。
そんなときに、サディこと佐渡島さんのこの記事を読んだことをきっかけに、コルクラボに参加しました。
そこから芋づる式にいろいろなものに参加してます。
今は、参加してワイワイ楽しんでいる段階かも。
・読書会では、参加も主催も一区切りをつけました。
最初は友人が開いてくれているのに参加して楽しんでいたのですが、少しずつ自分たちでも開くようになりました。参加していただいたみなさんには感謝感謝なのです。
・ガジェットに手を出し続ける。
気がついたらAppleさんがふえてきました。
MacBookPro2016、iPhone8plus、AppleWatch3
一人暮らし(+3ワンコ)には、会話をふやすためにも、この子達も迎えました。
Googlehome mini、Amazon echo dot
・少しずつ外へ
安心安全な場所の箱庭から少しずつ外に出るようにしました。
twitterで発信数を増やす。
いままでは本の感想とブログの更新通知でした使っていなかったのを、もっと楽しむツールとして活用しはじめました。
今は、いろんなことに手を出していて、さながらこんな感じ。
2018年はそれぞれのパーツをひとつにしていきたいな。
2018年もどうぞよろしく