持ち帰ったうれしさは
日常生活が戻って一週間、振り返りも今回までです。 なにを持ち寄ったのか 今回の収穫祭のキャッチコピーは 「Idea Potluck Party ~持ち寄るたのしさ。持ち帰れるうれしさ。~」 それぞれがボランティアで、自分 […]
日常生活が戻って一週間、振り返りも今回までです。 なにを持ち寄ったのか 今回の収穫祭のキャッチコピーは 「Idea Potluck Party ~持ち寄るたのしさ。持ち帰れるうれしさ。~」 それぞれがボランティアで、自分 […]
年が明けたころから、各チームの動きが活発になってきました。前回からの続きです。 今までやったことのないことをやってみよう!講演や勉強というのは普段のイベントでもできます。 メンバーでつくりあげていけるものを~ということで […]
おおきなイベントから、早くも数日。ペースダウンするかもと、ゆるゆるのスケジュールで過ごしています。 さかのぼること5か月前 「2016年度収穫祭」というタイトルで招集がかかりました。 収穫祭は、1年に一度のお祭りです。メ […]
家でゆっくりとご飯を食べたのはいつだったかな。そんなことを思わせるこちらのイベントでした。 東京くるみ亭はコラボ企画。 パーソナルシェフのマッキーさんととろみさんを迎えました。 マッキーさんは、システム開発のマネージャー […]
今年からはじまった祝日、「山の日」。夏フェスのような一大イベントがありました。 裏方でお手伝いに入ったので、そちらの様子をお伝えします。 イベントの報告はこちら。チホさんのリンク先に、あきえさんとのすばらしいトークの様子 […]
前回につづき、2か月ぶりの東京くるみ亭。 今回は、ストレングスファインダー勉強会の34資質達成記念パーティと合わせての開催。 お子さんも入れると30人以上の大所帯です。 ミッション!新鮮な食材を現地へ!! […]
くるみ亭、初の東京開催でした。 関西では何度も開いているのですが、東京では初。 まだかまだか~、と待ち望んでいた声がどんどんと大きくなって、 夕方と夜の2部構成になりました。 規模は、スタッフ入れてどどーんと総勢50名! […]